【上海生活】安心な野菜はどこで買うの?

中国産=農薬のイメージもあり、渡航前不安を抱いていた野菜選び。がしかし、中国ではオーガニック市場が拡大していると知り、日本にいた頃より意識して野菜選びをする今日この頃です。

拘わればさらに選択肢もあるようで、中国の野菜事情も急激に変わってきているようですね。

ここには、よく聞く人気野菜ブランドを載せておきます!




◆ デービット(一苇农场)

日本人太太(奥さん)に人気の「デービットのお野菜」。有機野菜のほかお米や卵もあります。

私は上海ロックダウン中の団体購入で出会い、味付けなしでも美味しいお野菜に感動したものです。


上海かじわら商店のほかWeChat公式アカウント、微店アプリから購入できます。



◆ V-farm

完全無農薬、室内栽培のVファーム。私はサラダなどの生野菜を食べる時は、こちらを選ぶことが多いです。安心感はもちろん、葉物野菜もしっかりとお味があり美味しいです。日系スーパーで購入できます。



◆ VE・GE・TA・BE

完全無農薬&減農薬栽培のベシタベ。日系スーパーで購入できます。毎年、旅行会社やフリーペーパーでBBQ&野菜収穫やいちご狩りツアーも開催され人気とか。私も息子と参加してみたい!



他にも食料品ページで紹介した

◆ Epermarket
◆ Kate&Kimi
◆ Oisix

でお野菜を購入する方も多いです。買い物方法は下記をご参照ください。


上海あるQu - あるく - 上海あれこれビギナーガイド

私たちが上海生活1年目の頃、先輩たちに投げかけた“あるあるQuestion”リストです。上海駐在妻が運営。Instagramではトレンドや季節に合わせたタイムリーな情報をシェアしています。

0コメント

  • 1000 / 1000