【上海生活】日用品や薬はどこで買うの?

上海生活の利点といえば、何と言ってもオンラインサービスが充実していること。日用品や薬も近隣の実店舗を利用するほか、オンラインで購入、デリバリーが可能です。ペン1本、洗剤1個を頼むことも…

ここでは、私や友人がよく利用している買い物先を紹介します!




[ ECモール ]

中国といえば、世界最大規模のECモール! ここでの買い物が中国生活の楽しみのひとつ。

そして、日本人にも助かるのが、画像検索機能。中国語名が分からない場合も超高精度でヒットするので、中国語初心者もどっぷり沼にハマれます。主力の3モールを紹介します。


◆ 淘宝 

 (アプリ) 

中国最大のアリババグループが運営するC2Cモール「タオバオ」。“淘宝”の意味は、見つからない宝物はない、売れない宝物はない。こんなものまで⁉︎と思う品もずらり取り揃え、嘘みたいな価格で買い物を楽しめるので、フリマ感覚です。


ただ、個人も参入できるモールのため中には悪質な出店者が、偽物や欠陥品の発送をすることも…。旗艦店を選んだり、店舗評価や口コミを確認の上購入するのが鉄則です。


退款(返品)はアプリ上で簡単にできます。「7天无理由」は「7日以内ならどんな理由でも返品可」。「保障:运费险」の記載もある場合は、 「7日以内ならどんな理由でも运费险適用(配送料なし)」。


ただし、运费险適用の場合も、受け取り完了サインである「确认收货」をクリックしてからの申請は送料が自己負担になってしまうので、要注意です。

到着したら、必ず商品を確認した上で「确认收货」をクリックしましょう!

📷 Instagram関連投稿「知って役立つ 淘宝マーク」はこちら



◆ 天猫 /Tmall 

 (アプリ) 

淘宝と同じくアリババグループ運営の B2Cモール、通称「テンネコ」「テンマオ」。ブランドや大企業のみ出店可能で、出店・出品の審査をクリアしているため、信頼度が比較的高く、偽物や非正規品も排除できます。クオリティーと安心感を求める人にはこちらがオススメです。


淘宝アプリに天猫も包括されているので、淘宝、天猫どちらからもアクセスできます。 

 なお、「天猫国際」は、現地の人向けのサービスのため、購入するには中国の身分証が必要になります。


◆ 京东

 (アプリ) 

WeChatを運営するテンセントグループの京东が運営するECモール「ジンドン」。アリババグループに次ぎ、中国第2位のシェアを持ちます。独自の流通ネットワークで、物流に強いと言われています。


なお、京东の前身は家電販売店のため、家電の取り扱いが多く、アフターサービスも充実していると評判です。



👉 Tips

ECモールではお得なセール多数!大小含めると、おそらく毎日何かしらのセールが開催されてるかも⁉︎ここでは押さえておきたいビッグセール4つをご紹介します!


3月8日 女神デーセール

国際女性デーの前後数日間では、化粧品や女性向けブランド品を中心にセール開催!女性は半休になったり、会社からちょっとしたプレゼントをもらえるなど、女性にとっては特別な日。


6月18日 618商戦

京東の会社設立日を記念したセールで、京東以外でも展開されます。6月1日からはじまり、セール最終日の18日に最大のプロモーションが行われます!


11月11日 独身の日(双十一・ダブルイレブン)

中国最大のECイベント!天猫(Tmall)のセール!大手ブランドが一斉に値下げや特典をつけます。以前は24時間限定セールでしたが、今は前半と後半に分けて約2週間開催されます!


12月12日 淘宝 W12(ダブルトゥウェルブ)セール

11月11日は、大手ブランドであるのに対し、こちらは個人商店や小規模企業が多く出店する淘宝(タオバオ)で開催されるセールです。値下げや特典だけでなく、クーポンキャンペーンが多いのも特徴です。




[ ドラッグストア ]

日本のドラッグストアで購入するような日用品や市販薬は、美团や饿了么などのアプリねさから外卖(デリバリー)することも可能です。ここでは、街でよく見かけるドラッグストアを紹介します。


◆ Watsons(屈臣氏)

(実店舗・WeChatミニプログラム)

緑の看板が目印の香港系ドラッグストア「ワトソンズ」。実店舗も多く、デリバリーは原則30分以内に届きます。薬、化粧品、ベビー用品など、品揃えも充実。日本の商品も扱っています。



[ フリーマーケット(フリマ) ]

日本の商品は上海で購入できないものがあったり割高なこともあり、日本語のフリマグループチャット(グルチャ)が活発です。マンション専用のフリマグルチャが存在することも!

ここでは、エリアを跨いで取引されているフリマサービスを紹介します。


◆ 浦西フリマ
◆ かきのたね
◆ セカンドハンド

(WeChatグループチャット)

日本語フリマグルチャ。子供服やベビー用品、日用品が多く出品されています。商品の受け渡しは、出品者からエリアや駅、または快递を指定されることが多いです。

参加済の方にメンバー追加を依頼をして参加。グループ通知でルールを確認の上、利用できます!


◆ 闲鱼

(アプリ)

中国版メルカリ「シェンユー」。アリババグループ運営のため淘宝や支付宝とも連動し、これらのアプリのIDで「閑魚」にログイン可。登録は、連携の同意をクリックするだけで簡単です。また、宅配の手配もアプリ内で完結するため、出品ハードルも低く、中国の若い世代に大人気のアプリのようです!

上海あるQu - あるく - 上海あれこれビギナーガイド

私たちが上海生活1年目の頃、先輩たちに投げかけた“あるあるQuestion”リストです。上海駐在妻が運営。Instagramではトレンドや季節に合わせたタイムリーな情報をシェアしています。

0コメント

  • 1000 / 1000